SCHOOLBLOG
救急法
大阪校
もし、目の前で人が倒れたら・・・
もし、外出先で自分が倒れたら・・・ 

救命措置は一刻を争うものです。
救急車が到着するまでの応急処置で救える命もあります。
![]()
・・・と いうことで、
今日は、校外学習で救急法を学びます![]()
![]()
大阪市にある、西消防署で開催される
救急救命法講習に参加![]()
![]()
講義をして頂いたあとに、さっそく実践!!
![]()
![]()
人工呼吸、胸骨圧迫をお人形を使いながらトレーニングしましたが・・・
![]()
実際にやってみると・・・
![]()
かなり難しい!!
全く胸骨圧迫ができないまま、フラフラになってしまう方も![]()
![]()
その後は、AEDの使い方です!!
![]()
電気パットをはり、電気ショックボタンを押した後に
間髪いれず蘇生処置!!
![]()
みなさん、うまくできましたか??
![]()
助かる命を助けるためにどのようにしたらよいか・・・
今日習った事をしっかりと自分のものにして
尊い命を救うための正しい応急処置を身につけてください。
西消防署の皆様、ご協力ありがとうございました![]()
2011年11月29日



ACCESS