SCHOOLBLOG
チップ&ラップ
大阪校
ネイル科4期生より![]()
先週から「チップ&ラップ」 という技術を行っています![]()
このチップ&ラップはネイル検定2級の試験科目でもあります![]()
簡単に言うと、チップを貼り付けて爪の長さを出しつつ、接着剤を重ねて補強していく技術です。
言葉では簡単に言えますが、実際はそう簡単にはいきません![]()
講師デモストレーション中・・・
皆さん真剣です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いざやってみると
チップを貼る前の下準備から・・・
チップを一寸たりとも狂わないように爪の幅にあわせて貼り、
ラップ材も貼りつけ・・・
![]()
ラップ材の上から網目が目立たないように接着剤を重ね、
さらに重ねながら厚みを出し・・・
![]()
削って形をなめらかに綺麗に整え・・・
![]()
最終的にはピッカピカで透明感のある仕上がりになるようしっかり磨く![]()
と、沢山の課題をクリアしていかなければなりません![]()
今までの、 マニキュアを塗る。 という作業から、
今度は 削る という作業が大切になってきます。
ただ、削る事を頑張りすぎて身体に力が入っている状態だと
肩が凝ったり手首を痛めてしまう可能性もありますので、
姿勢を正し、力まず楽に作業が出来るように習得しましょう![]()
もうひとつ、
削り方を間違えば相手の爪・皮膚を傷つけてしまいますので、
慎重に、尚且つプロらしくスピーディーに出来るように練習を重ねましょう~![]()
2011年10月31日



ACCESS